若者環境デー/
若者環境フォーラムとは?

私たちは「世田谷区気候非常事態宣言」をふまえ、参加者の皆さまが環境問題について学び、自分事と捉え、周りに広めたいと思えるようなイベントを目指しています。

- お知らせ -

  • 2024/12/12 
    企画コーナーの紹介
    1. エコわなげクイズ
      クイズとビンゴとわなげを組み合わせてエコについて楽しく学ぼう!
    2. ソーラートレイン体験コーナー(協力:パナソニック)
      太陽光パネルで蓄電した電池を使って電車を走らせよう!
    3. エコな人ランキング
      電気をつけっぱなしにしていないかな?」「マイボトルは持ち歩くようにしているかな?」あなたの普段の暮らしの行動をサポーターが評価します。
      上位のランキング者には、植物の“種“が埋め込まれたシードペーパー製の表彰状を贈呈!
    4. 環境はかせスタンプラリー
      ワークショップや会場の様々なコーナーに参加してスタンプを押してもらおう!5つコンプリートしたら、 「環境はかせ認定証」をプレゼント。
      認定証は植物の“種“が埋め込まれたシードペーパー!なんの植物が育つかは植えてからのお楽しみ!

  • 2024/12/12 
    特別出展
    1. 祖師谷小学校による エコキャップアート展示
      祖師谷小学校の環境委員会に所属する児童が中心となって、学校内でペットボトル のキャップ回収を呼びかけ、キャップを使って祖師谷小学校のキャラクター「そしひまちゃん」を制作します。

  • 2024/11/1 
    若者環境デーのホームページがオープンしました!

  • 2024/11/1 
    若者環境フォーラムの事前申込みを開始しました!

当日参加したいブースへ
直接お越しください

各ブースを回って、
君も環境はかせ!?

各出展団体のポスターを観て回ったり、ワークショップに参加して、【環境はかせ】の認定証をGETしよう!

アクセス

    世田谷区船橋6-25-1

  • 京王・小田急バス「朝日新聞社前」
    徒歩2分
  • 京王線 八幡山駅 徒歩20分
  • 小田急線 千歳船橋駅 徒歩20分

同日開催

|| 主 催 ||

若者環境デー2024運営委員会 
世田谷区 


|| お問合せ ||

若者環境デー事務局

(NPO法人ビーグッドカフェ内)
電話:03-6413-8801
(受付時間 平日10:00~17:00)
メールアドレス:forum@begoodcafe.com

この事業は、みどり東京・温暖化防止プロジェクトの
助成を受けて実施します。
みどり東京・温暖化防止プロジェクト ロゴ